ワールドトリガー・サイドエフェクトの発現 条件 予想 ワールドトリガーでは、トリオン量が多い人間に稀にサイドエフェクトと言われる 一種の超能力が備わっている事があります。 サイドエフェクト持ちに、ある傾向がある事に気付きました。 それは、色々規格外のトリオンモンスター・千佳を除いて、 トリオン量が多い人に発現すると言われていながら、多過ぎても発現していない風です。 かつてボーダー1のトリオン量を誇った二宮も、10越えの高トリオン量が 確認されているレイジ、出水などもサイドエフェクトは持っておらず、 サイドエフェクト持ちは7が何故か多いです。多くても1桁トリオン量です。 未来視と言うチート能力を持つ迅ですら7です。 ここで、私は ある仮説を思い付きました。 ・サイドエフェクトとは、自前で生成したトリガーだった!? 厳密にはトリガーとは違いますが、トリオンから生成されると言う意味です。 サイドエフェクトにはランクがありますね。 C:特殊体質(強化聴覚)、B:強化五感(感情受信体質)、 A:超技能、S:超感覚となってます。 私の言うサイドエフェクトはトリオンの産物と言うのは、 例えば、数字は適当ですが、C=2消費、B=4消費、A=6消費、S=8消費のように サイドエフェクトの強さによってトリオン量が消費されてるみたいな感じです。 サイドエフェクトは、常に発現していて自分ではON-OFFは出来ないと されています。ですので、常にサイドエフェクトがトリオン量を食っている形であり、 迅なら、本来のトリオン量は17あるんだけど、未来視でトリオン量を10消費して しまっているから、実際のトリオン量は7となっている。 菊地原は本来、トリオン量が11だけど、強化聴覚で2消費しており、 トリオン量は8になってる。って感じ。 で、サイドエフェクトを生成 出来るのは、トリオン量7以上(本来値だと 10近く無いと無理)なのかなと。 で、サイドエフェクトを生成する為、最低値の7辺りまで下がってしまう。 そんなメカニズムなんじゃ無いかな。 あと、ルールとして、サイドエフェクトは一人に一つ。 千佳だけ、出鱈目なトリオン量とサイドエフェクトが2つある。って例外中の 例外だけど、サイドエフェクトの数に関しては、破格のトリオン量だから 2つ持てるだけ、って可...