※ あくまで私の見立てです。 ◎ 遊真の強さ ブラックトリガー争奪戦でA級 相手に無双したり、作者が言う処の ワールドトリガー世界で最強のヴィザ翁に勝った事もあり、凄く強いって イメージがあるけど、実際の遊真の強さは、それ程でも無いと思う。 その根拠として、 ブラックトリガー抜きのノーマルトリガーでの遊真 自身の強さは、 A級 中位だろう。 太刀川を始めトップクラスには負ける。 実際の処、ボーダーでの師匠、小南より弱い。 (小南が斧を使ってるかで評価は変わるが 小南もノーマルトリガーだったらA級の中位だろう。) ◎ ボーダーノーマルトリガーでの強さ 木虎≦緑川<三輪<遊真≦村上≦影浦≦小南 ≦風間さん≦迅≦太刀川≦忍田さん 今回、遊真と村上、影浦の3人の個人戦の戦績が公表されたが、 ジャンケンの如く、遊真≒(≦)影浦、遊真<村上、村上<影浦であった。 この事から、推察すると、遊真って地力はA級 中位レベルだけど、 アイデアで奇策を講じて勝ちを上げてる。 だから、自力では同程度でも学習型の村上に対しては、 常に新しい奇策を講じないと勝てないから、村上の様なタイプは 苦手で戦績では差が大きい。 でも、影浦や小南の様な自由型とは相性が良いので、 格上だけど地力の差より戦績は差が少ない。(遊真 自身も自由型) ◎ 迅との強さ比較 遊真(ブラックトリガー&レプリカ&ボーダートリガー コピー&修行済) >迅(風刃)≒(≧)遊真(ブラックトリガー&レプリカ) >迅(ノーマルトリガー)>遊真(ノーマルトリガー) 初期のA級相手に無双の遊真も迅には「勝てないかも」って 言ってたので、あの時点でのフル装備では互角か やや負け気味かと。 でも、今のボーダートリガーをコピーして能力を増やした事と ボーダーに入ってボーダーのノーマルトリガーを使い慣れて来た事で レプリカのサポートがあれば、迅(風刃)にも勝ち越せると思う。 自力では迅の方が かなり上。少なくともノーマルトリガー戦の 小南との差 位はある。 ◎ ヴィザ翁との強さ比較 単純に勝ったから、遊真の方が強いって訳には行かない。 レプリカ抜きの万全では無かったとは言え、アイデアと奇策で たまたま運良く勝てたって程度の辛勝...